VPN
VPNとは
VPN(Virtual Private Network)とは、インターネットのような公衆回線(0000UTokyo等、多くの人が一緒に使える回線)を自分専用の回線(ケーブルでつながるイメージ)として利用する技術です。
もちろん、実際にケーブルでつながるわけではなく、暗号化技術を駆使して実現させます。
通信内容のみを暗号化するものから、通信元や通信先まで含めて暗号化するものまで、いろいろありますが、詳細は省略します。
気になる方は、「SSL-VPN」とか「IPsec-VPN」で検索してみてください。
コンピュータ用語だらけなので、もしコンピュータが嫌いになりそうならブラウザを閉じましょう。
UTokyo-VPN
以下のサイトを参考にして、UTokyo-VPNが使えるように自分のPCをセットアップしてください。
Note
UTokyo Accountの多要素認証の有効化が必要であり、有効化されるまでに数十分かかる可能性があります。
可能なら、演習開始前に多要素認証の設定をしておきましょう。
それではUTokyo-VPNに接続してください。
次の学内専用Webサイトにアクセスできるようになりましたね。
http://www-geoph.eps.s.u-tokyo.ac.jp/ta/resume2022/