コンテンツにスキップ

559について(2025.4)

559のコンピュータたち

この部屋には、学生用のMac miniの他にサーバーが4台稼働しています。
ログインサーバー「dover」・Webサーバー「www-geoph」・ファイルサーバー「sakura」・計算サーバー「asano」です。

基本的にdoverを経由してsakuraやasanoを使うことができるような構成にしています。
このようなサーバーを通称「踏み台サーバー」と言い、セキュリティ強化のために設置しています。

Warning

doverはログイン・踏み台専用のサーバーで、ディスク容量が小さいです。 個人用のファイルは極力dover内には保存しないでください。 doverに大量の個人ファイルを保存していることが発見された場合は予告なく削除します

www-geophは昨年、公開していたWebサイトにXSS脆弱性が発見され、Webサーバーとしての仕事を一部クビになりましたが、稼働させ続けています。 個人用のwebページを書き込んで公開することもできますから、興味のある方は使ってみてください。

sakuraには559室のmac miniからアクセスできる個人データが保存されています。 個人データを全てsakuraに保存し同期することで、昨日とは違うmac miniを使用しても同じ環境が使用できるようになっています。

Caution

559室のmac miniは128 GBと少量のSSDしか搭載していません。 sakura上に同期されないデータは自動的に削除されます。 詳しいことはTAに聞いてください。

昨今のノートPCの性能を考えると、計算機演習でこれらのサーバーを敢えて使おうとは思わないかもしれませんが、好きに使ってくれて構いません。
doverやasanoについては今後の授業や研究で使う必要が生じることがあるかもしれません。

管理者を募集しています

559のサーバー群は有志の学生によって運用されています。
少しでもサーバー管理や情報セキュリティに興味を持った方は、2年後TAになり管理者に立候補してください。
現時点でのコンピュータの知識は関係ありません。2年もあれば十二分なものになるはずなので、心配は無用です。 コンピュータが好きな方、これから好きになる予定の方は是非!